新着情報一覧>
- 2023.01.27
-
新型コロナワクチン:水曜日の終了と今後のまとめ
●水曜日のワクチン接種終了
2023年2月1日(水)よりワクチン接種終了となります。
●今後のワクチン日程:14時より(予約時に確認してください)
すでに予約済の方は変更不要です、その日程で接種します。
1,12歳以上(成人、年長者含む):日、金、土曜日の14時より
当院に供給されるワクチンは2価ワクチン(従来型とオミクロン核)のみ。
従って、既に2回以上の接種歴のある方のみです。
1ないし2回目接種の方は船橋市の集団接種をご利用ください。
2.5歳から11歳:土曜日のみ。14時より
3。6か月から4歳:日、金曜日のみ。14時より
- 2021.05.23
-
9時から10時に当院に来られる方へ 経路のご案内
当院は西館3階のクリニックモールにあります。
ららぽーとの開店は10時なので、10時までは西館の出入り口しか開いていません。
他の出入り口からは入館できませんので、西館の入り口から入ってエレベーターで3階まで来てください。
車で来られる場合は、4番駐車場がクリニックモールに一番近い駐車場です。
浜町交番の向かい側位にあるスロープを上って入るのが4番駐車場です。
ゲートをくぐるとクリニックモール、シネマ方面の案内があるのでそれに従って進んでください。
入り口から入って東京ベイサイドクリニックを通り過ぎ、その隣が船橋ベイサイド小児科ですのでお間違えの無いようにお願いいたします。
- 2020.09.23
-
インフルエンザワクチンのお知らせ
インフルエンザと新型コロナに同時に感染すると重症化のリスクが増加しますので、本年は特に接種が勧められています。
期間:10月1日(木)から12月27日(日)
(厚労省は10月中旬までハイリスク者優先と報道されていますが、当院は全員が同時に開始です)
費用(昨年と同様):1回目3,500円、2回目3,000円(1回目当院で接種の方)
年齢:生後6月以上25歳未満(同伴時の親も含む)、65歳以上
2回接種の方(13歳未満):基本的に11月中に1回目を終了してください(1週以上の間隔なら接種は可能ですが、3-4週間隔の方が効果が増加します)。都合で1回目が12月14日(月)以降になってしまった方は、2021年1月中旬まで2回目の接種を完全予約で行います。昨年と異なる点は以下です。
1. 65歳以上の方。必ず自治体から送られた問診票を御持参ください。
2. 午前は一般外来診療のみですので、インフルワクチン接種は14時からの午後外来時間帯のみになります(最終受付:日曜日以外17:15、日曜日16:45)。予約は必要です。お子様の同伴者(上記ハイリス者以外)は昨年同様に接種いたします。予約はお子様のみ結構です。健康児外来の同伴者も同時に接種いたしますが、予約はお子様のみで結構です。
インフルエンザワクチン接種希望者は昨年より大幅に増加すrことが予想されますが、供給量は10%程度の増加ですので、配給が途切れた時点で終了となります。早めの接種をお勧めします。
上記を考慮し厚労省はハイリスク者を優先接種とし、他は10月中旬以降としていますが、当院は昨年実績より規定される供給量よりハイリスク者の優先接種の必要はなく、全員が10月1日開始と致しました。
- 2020.08.21
- 当院の新型コロナウイルス感染対応
- 2020.08.06
- イソジンうがい(大阪府発表) 当院の考え
- 2020.04.25
-
電話診療開始のお知らせ
2020年4月25日(土)より、電話診療を開始します。
当院を初めて受診される方も可能です。受診内容で電話診療を選択後、一般外来時間帯でご予約ください。
最後の予約完了画面で住所もご入力ください(当院受診歴のある方は不要です)。
- 2019.04.09
-
風疹抗体とMRワクチン無料実施(3年間の時限)について
40-57歳の男性全員が対象となります。
全国一律です。詳細は自治体のHP等を御参照ください。【対象・方法】
当院受診歴のあるお子様の保護者のみ。船橋市以外の方も可能。
自治体より送られたクーポンを持参(必須)
一般外来時間帯(午後外来終了の1時間前には締め切り)
予約不要
- 2019.04.09
-
尿検査精密(三次)検診ご希望の方
詳細については、こちらをご覧ください。
- 2019.04.09
-
重複予約禁止と予約のキャンセルおよび再受診の便宜
詳細については、こちらをご覧ください。